【リアルオフィスはいらない?】コロナによる働き方改革

twitterで、このような投稿を見つけました ^_^↓
オフィスを手放すことに決めました、当面は完全フルリモートワーク企業になります!
・改めてオフィスを持つ意味について
・投資対効果として見たオフィスの価値
・withコロナにおける理想のオフィス像など、熟慮した過程をnoteにまとめてみましたhttps://t.co/9xzsQwmvmH
— 鈴木裕斗 | overflow Inc. | Offers (@yutosuzuki) April 16, 2020
新型コロナウイルスの影響で、多くの企業がテレワークを取り入れましたね。
今まで通勤することが当たり前でしたが、「会社に行く」という固定概念は覆され「自宅で仕事をする」ことが普通である世の中に変わりつつあるのではないでしょうか。
会社に行く理由とは?
出典:https://www.tokyo-cci.or.jp/file.jsp?id=1021763
東京商工会議所新型コロナウイルスに関するアンケート結果より引用
上のアンケート結果を見てもわかるように、テレワークを実施・検討している企業は45.5%。
約半数にも上ります!!
実際、東京のオフィス業務や事務として働いている方は「パソコン」・「スマホ」・「ネット環境」が揃っていれば、家でも仕事を進めることができますよね。
では、何の為に会社に行くのか?
冒頭で紹介したツイート主も言っているように、
「会社らしさを感じる」そして、「同じ空間・時間を共有することで、仲間との相互理解を深める」
という意味合いも大きいのではないでしょうか。
VR上に共有空間を作る
SERENITYの創るスマートシティでは、オフィスをVR上に創り提供します。
VRの世界に入り込むと、まるで現実のような空間が視界いっぱいに広がるのです。
つまりはSERENITYの提供するオフィスを利用すれば、会社に求められる「仲間と同じ空間に滞在し相互理解を深める」ことが可能!!
リアルな会社に求められることを、仮想現実上で実現することが出来るのです。
「毎日リアルに会社に出勤する必要がない」夢のような未来に向け、我々SERENITYは全力で走り続けます!!